CATEGORY 高校生

進学校の不登校 価値観の迷い

不登校の原因について変化 ステップでは、おかげさまで進学校(高校)の不登校の生徒をたくさん担当させていただいています。 ここ数年で不登校の原因について変化があったのでここに書こうと思います。 最近、進学校の高校生に特に多…

お父さんのかかわり方

子育てに参加してきていないお父さんのまず行うことは、本人を不登校からなんとかするために、怒る事ではありません。 まだ、血のつながっている同居人なのです。   これは私の親族の話なのですが、 義理の弟に、余ってい…

繰り返し書くのはほとんどの子に無意味

私、漢字や単語の小テストで、「間違えたものを10回書きましょう。」と言われるのが、とても嫌いでした。 高校生になって分かったのですが、私、書いて覚えるの、とても苦手なんです。いつかはできるようになる!と頑張っていたことも…

母の変化 不登校になったおかげで

こんにちは。ステップ原です。 今日お話したお母さんがうれしい事を言われていたのでご紹介します。 初回に来られたのは、今年の3月で、今、4か月目くらいの方です。男の子が不登校です。(この記事を書いているのが、令和3年7月中…

プログラミングの勉強

スマホのアプリを作るためにプログラミングの勉強をしている生徒さんの写真です! どんなアプリを作るのか今から楽しみで仕方がないです! 生徒投稿

給食のレシピ

あるお母さんから学校給食のレシピ本を頂きました! あの給食のレシピが知れるなんてスゴすぎる… 懐かしの(不登校)カレーや麻婆豆腐など1度作ってみようと思います!!

機動戦士ガンダム!!!

7月30日に発売されたばかりのゲームです! やってる人達がいたので見てたら誘ってもらって教えてもらいました。 やった事ない感じの格ゲー(?)で面白かったです! 生徒投稿

カウンターストライク

写真に写っている彼と一緒にカウンターストライクをしました! カジュアルなのに敵が強くて1人じゃ勝てない… 普通に他国の人がボイスチャットで話しているのでグローバルでびっくりしました! 生徒投稿

のんびりする会

毎週月曜日には、いつもなんかしらの会が開かれます! 食べ物作ったり、どこか歩きに行ったり でも今回は夏も始まってみんなバテてしまったのでのんびりする会になりました。 味の濃さそうなポテトチップス2種類買ってダラダラしまし…

UNOFLiP

UNOFLiPという新しいタイプのUNOであそびました! このUNOは普段は表面でみんなでカードを出し合って、フリップカードというこのUNO特有のカードを出すと裏面しか使えなくなるというルールです。 表になったり裏になっ…